いまどきは誰も彼もがレコードを聴くという時代ではありませんが、根強いファン層もいることも事実。
CSプレーヤーと違って、レコードプレーヤーは自分で色々と手を加えることのできる部分も多く、オーディオの楽しみを深めてくれます。
さてそんなレコードプレーヤーなのですが、これから購入するという人は、自分のコンポにPHONE入力端子があるかどうかをしっかりと確かめておきましょう。
レコードプレーヤーを買ったのはいいけど、コンポに繋ぐことができなかった!!!なんて思いは避けたいですからね。
また、レコードプレーヤーは可動部分が多く、振動が大敵となります。
ですので、できればなるべく重量の軽いものは避け、安定性のあるレコードプレーヤーを選ぶようにしましょう。
レコード針とカートリッジを交換できるのが、レコードプレーヤーの醍醐味とも言えますので、好みのカートリッジを選び出すのも楽しみのひとつです。
COMMENT FORM